宮古島マンゴーの産地直送通信販売(新) マンゴー屋さん

ご注文受付時間10:00〜19:00 098-855-0140
  • マンゴー屋さん
  • カテゴリ:アップルマンゴー
  • カテゴリ:キーツマンゴー
  • カテゴリ:杏仁マンゴー
  • 買い物カゴへ
2108年のアップルマンゴーの販売(予約)を開始しました。たくさんのご注文をお待ちしております。

カテゴリー

  • アップルマンゴー
  • キーツマンゴー

サブメニュー

  • 生産者の声・農場見学
  • お客様の声
  • 送料・お届け時間
  • お支払い方法
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に関する表記
  • 会社概要
  • お問合わせ
HOME > 生産者の声・農場見学

生産者紹介

宮古島生まれの宮古島育ち。子供の頃から父とマンゴーを栽培して40年近くになります。 ゆっくりと流れる時間で人生を楽しみながらお客様が感動してくれるフルーツを作り続けています。(一部モデルです)

農場見学

ビニールハウスの中で栽培。
マンゴーの成長段階をチェック。
5月中旬。マンゴーが手のひら程に成長。栄養を一つに集中させるため、一つの枝に一つのマンゴーを実らせる。 欲張ってたくさんの実をつけても決しておいしいマンゴーはできない。
牛の糞とサトウキビの搾りかすを混ぜ発酵させた肥料を中心にマンゴーを育てていく。自然を利用した栽培です。
畑を抜け出し歩くと、綺麗な海に出会う。実はこの海がマンゴーの甘みを引き出すのですが、 何故かというと、宮古島は台風が多く、海水が混ざっている風雨がマンゴー畑にミネラルを含んだ水を降らせます。 台風の少ない年には、1年に3回海水を汲み、1000倍に薄めて畑にまくのです。
収穫時期の1ヶ月前、マンゴーに袋をかけ、その中で自然落下するのを待つ。 理由は自然落下したマンゴーは木からの栄養分を最大限吸い上げているから。 そのためびっくりするほどのおいしさなのです。
今年のマンゴーは上出来だ。
今年はたくさんできそうなので多くの人に食べてもらえそうだ。

Copyright © Interfirm Co.Ltd. All Right Reserved.